2009年4月1日水曜日

議事録等は原本で!

さて、今回は議事録、その他の添付書類について少々お話します。

株主総会議事録や取締役会議事録、辞任届といった、役員変更には定番の書類なのですが、是非注意していただきたいのが原本が登記申請には必要だと言うことです。

ごくたまに、原本は会社に保存されて、コピーのみを送ってこられる場合があります。ご注意ください。

議事録等の原本を登記完了後お返ししているのですが、その流れを簡単にご説明します。一般的な株式会社の取締役が1名辞任し、後任者を選任した場合で進めます。

① 株主総会議事録、辞任届、就任承諾書、委任状をご用意していただきます。もちろん全て原本です。

② お預かりした①の原本は、当方でコピー(委任状を除く)し、原本と相違ない旨を記載して申請書に閉じます。これと共に①の原本を別に綴り、いっしょに法務局に提出します。よって一旦原本は法務局の元に行きます

③ 登記が完了しますと、申請書と②の写しは法務局に取られ、①の原本は法務局から手交または郵送にて弊事務所に返却されます。

④ 担当者様の下へ、変更登記後の登記事項証明書とともに①の原本をお返しします。

以上の流れになっていますから、原本は必ずご用意ください

つづく  

補助者 沢田